弊社は戦後間もなく、不衛生な社会を明るく希望に満ちたものにしたい、
という初代社長の強い信念によって誕生した会社です。
その信念を貫き、現在は幅広い社会貢献活動に携わっています。
以下にその活動の一端をご紹介致します。
東京日本橋ロータリークラブとの関わり
弊社はロータリークラブの信念に賛同し、その奉仕活動に参加しています。所属する東京日本橋東ロータリークラブは古い伝統を持つ経営者の会員が多く在籍するクラブです。その伝統に培われた奉仕の精神や豊かで寛容な心をもって地域社会に貢献しています。
活動事例

- ・名橋『日本橋』橋洗い(写真右は弊社会長です)
- ・福島に元気を送ろうプロジェクト
- ・ポリオ撲滅運動
リンク
公益社団法人におい・かおり環境協会との関わり
当協会は昭和44年、当時社会問題となった悪臭公害への対応のために発足し、解決を目指して活動を進めています。現在は工場や事業所からの悪臭問題のほか、ペット臭・カビ臭や食品の異臭問題など、身の回りのにおい問題への取組みに加え、良いにおい環境の育成について、においの有識者が集まり協議し活動する場となっています。弊社も『パネル選定用基準臭』のサプライヤーとして、現場の情報を発信し、この活動の一翼を担っています。
リンク
地域での啓発活動
弊社は人々の生活の質(QOL)向上を目指し、「嗅覚障害」についてより多くの方に関心を持って頂くための啓発活動を展開しています。
近年は千葉県製薬協会の一般講演会にて専門医師を招いての市民講座を企画いたしました。
